明日8月21日の解体はありません。
本日8月20日、船は操業しましたが、捕獲はありませんでした。従い明日8月21日の解体はありません。
気象の方は件の巨大にしてのろまな台風の通過後、新しい台風の到来が予想される訳でなし、小康状態を保っていますが、残暑は厳しいですね。当地の気温は最高でも30℃ということで、幾分しのぎやすくはなっていますね。でもこの残暑というのが結構応えるものです。人間は生き物だから。そして残暑のきつさは多分に精神的なものをありそうですね。
月末には釧路に向かいますが、今夏の我が残暑はその日に打ち止めとなります。釧路ではツリガネニンジンやリンドウが楚々とした紫の花をつけて風に吹かれていることでしょう。一方で房州ではその頃秋の雨が降り始め、やがて田の畔を彼岸花が紅く染めます。その風情を久しく味わっておらず、恋しくもありますが、まあ来年以降具体的にどう漁期を設定するか?やはり秋は北海道で働く公算大かなあ。そんなことをつらつらと考えますね。それでは。
気象の方は件の巨大にしてのろまな台風の通過後、新しい台風の到来が予想される訳でなし、小康状態を保っていますが、残暑は厳しいですね。当地の気温は最高でも30℃ということで、幾分しのぎやすくはなっていますね。でもこの残暑というのが結構応えるものです。人間は生き物だから。そして残暑のきつさは多分に精神的なものをありそうですね。
月末には釧路に向かいますが、今夏の我が残暑はその日に打ち止めとなります。釧路ではツリガネニンジンやリンドウが楚々とした紫の花をつけて風に吹かれていることでしょう。一方で房州ではその頃秋の雨が降り始め、やがて田の畔を彼岸花が紅く染めます。その風情を久しく味わっておらず、恋しくもありますが、まあ来年以降具体的にどう漁期を設定するか?やはり秋は北海道で働く公算大かなあ。そんなことをつらつらと考えますね。それでは。