fc2ブログ

外房捕鯨株式会社

千葉県和田浦の捕鯨会社からのプレスリリースです。

釧路に入りました。

 昨日夕刻の飛行機で羽田発、釧路に入りました。釧路空港付近の気温は15℃也。ついついTシャツで来てしまった同僚が「寒いです!」と。久しぶりに「寒い」という言葉を聞きました。房州から羽田に行くにはアクアラインを使いますが、特に金曜から週末の夕刻は渋滞が頻発します。そんな訳で早めに出発する必要あり。でも房州はうんざりするような残暑でして、乗換がうっとうしい。だったら館山発の直行バスの方がいい。電車の乗継もいいので。その結果約3時間、羽田空港での「待ち時間」を過ごしました。その時間を結構愉しめたりしまして、己が性向の変質を実感しています。

 今晩の気温は19℃也。でも湿度が高く快適とは言えない。ビールを愉しむにはからっとしている方がいい。でも、こういうのを贅沢と言うのでしょうねえ。今晩のビールは結構美味しかったです。想えば夏の房州での生活では、アルコールがもたらす不快な暑さを嫌い、独酌はしなかった。索々たる秋のビールは快適な暖かさをもたらしますが。

 工場の方も今日は雨と湿気で快適とは言えませんでした。内地の残暑とは10℃以上の開きがありますが、これが当地なりの残暑なのでしょう。リンドウの濃紫に涼を感じました。かくして北国なりの残暑も徐々に治まり、「索々たる秋」がすぐそこまで来ている。そう感じます。

 以上「残暑よさらばざまあみろ!」の戯言でした。ごめんなさい。それでは。






 | HOME | 

プロフィール

gaibou

Author:gaibou
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する