明日8月30日2頭解体。1頭目は午前5時、2頭目は9-10時開始と予想。
本日29日2頭捕獲。明日30日1頭目を午前5時より解体します。2頭目は午前9-10時頃解体開始の見込みです。
明日30日の午後1時より和田浦クジラゼミが開催されます。参加者はスタッフも含め、40名超。賑やかなセミナーになりそうです。セミナー参加の皆さん、明日も鯨が獲れるとは限りません。時間的余裕のある方は2頭の解体を見学しておくことをお勧めします。一方で私自身は2頭目の解体作業が出来ず、ゴメンナサイ。加えてセミナーの準備がまだ終っておらず、今晩これから事務作業をせねばならない。少々うろたえております。
件のやっかいな台風の通過後は好漁が続き、明日の2頭で累計で18頭。残枠は8頭。順調と言えます。尤も何か夏らしくない。輝く様な日差しがないからか、或いは観光客が少なく道路がすいてるからか。それともうひとつ、今年は蝉の声が聞こえません。ミンミン蝉、アブラ蝉といったかしましく夏を盛り上げる蝉の声が聞こえないのです。ひょっとしたらこれも地震のせいかしら。それでは。明日は長い1日になりそうです。
明日30日の午後1時より和田浦クジラゼミが開催されます。参加者はスタッフも含め、40名超。賑やかなセミナーになりそうです。セミナー参加の皆さん、明日も鯨が獲れるとは限りません。時間的余裕のある方は2頭の解体を見学しておくことをお勧めします。一方で私自身は2頭目の解体作業が出来ず、ゴメンナサイ。加えてセミナーの準備がまだ終っておらず、今晩これから事務作業をせねばならない。少々うろたえております。
件のやっかいな台風の通過後は好漁が続き、明日の2頭で累計で18頭。残枠は8頭。順調と言えます。尤も何か夏らしくない。輝く様な日差しがないからか、或いは観光客が少なく道路がすいてるからか。それともうひとつ、今年は蝉の声が聞こえません。ミンミン蝉、アブラ蝉といったかしましく夏を盛り上げる蝉の声が聞こえないのです。ひょっとしたらこれも地震のせいかしら。それでは。明日は長い1日になりそうです。