明日8月4日の解体はありません。
本日8月3日、船は操業出来ず、停泊しています。従い明日8月4日の解体はありません。沖の台風が何らかの形で本州沿岸の海況に影響を及ぼしているのでしょう。特に捕鯨船の場合、トップ(マストの最上部)にてクジラを探したり、見張る仕事なので、風の影響を受けやすい。波についても、うねりであれば、条件は悪いものの働けなくはないが、白波が立ってしまうと、水面の鯨体が見えないので、仕事にならない。最悪の気象ではないのですが、働けない日々が続いています。
今日は地元の中学生2名が、職場体験として、来ています。本当は鯨の解体を一緒に出来ればよかったのですが、それも叶わず。出来れば最も海に近い仕事を経験させてやりたい。そう願っております。たまたま海の近くで生を受けた子供達なのだから。
定置網漁業の方は、漁場が近いので、そこそこの波風でも働けることが多い。明日は生徒達に早朝港に来て貰い、魚の仕訳を手伝って貰おう。そう考えています。
天気に気を揉んでいますが、明日には明日の風が吹く、Tomorrow will be another day、とりあえず日々を生きていきましょう。それでは。
今日は地元の中学生2名が、職場体験として、来ています。本当は鯨の解体を一緒に出来ればよかったのですが、それも叶わず。出来れば最も海に近い仕事を経験させてやりたい。そう願っております。たまたま海の近くで生を受けた子供達なのだから。
定置網漁業の方は、漁場が近いので、そこそこの波風でも働けることが多い。明日は生徒達に早朝港に来て貰い、魚の仕訳を手伝って貰おう。そう考えています。
天気に気を揉んでいますが、明日には明日の風が吹く、Tomorrow will be another day、とりあえず日々を生きていきましょう。それでは。